

あなたらしく
美しさを共に支え合い
心のつながりを築く
爪のアピアランスケア
アピアランスケアサポート研究会
「アピアランスケアサポートサポート研究」とは、爪のアピアランスケアをサポートする方々への教育を推進することを目的とした研究会で、2020年9月に設立されました。爪のアピアランスケアのサービスを通して、自身の職域と立場をわきまえたうえで、患者の生活の質を維持するための支援と心のサポートを行うことを目的とした多くの「アピアランスケアサポートネイリスト」が所属しています。
当研究会では、医療従事者、ボランティア、福祉関係者、そして一般の方々に対して、爪のアピアランスケアの基礎知識や技術を提供する「甦活〔sokatu〕®教育プログラム」を行っており、講座やワークショップを通じて、最新の情報や実践的なスキルを学び、実際の支援活動に役立てることができるようにサポートし、ともに学び、成長していくことを目指しています。

アピアランスケアサポート研究会のマークの意味
上の弧はアピアランスケアを必要とする方、下の弧はアピアランスケアサポート研究会、左の弧は行政、右の弧は医療をあらわしています。アピアランスケアを必要とする方を行政や医療が左右から支え、それをアピアランスケアサポート研究会がサポートしたいという想いが込められています。
講座案内
アピアランスケアサポート研究会
講座一覧
アピアランスケアサポート研究会では甦活〔sokatu〕®メソッド※を活用し、ネイリストや医療・福祉従事者、爪のアピアラスケアのサポートに関心のあるすべての方が、それぞれの目的に応じて学べる多彩な講座をご用意しています。
医療従事者やその分野の専門の外部講師による特別講座は、不定期開催ですが多岐にわたる様々なテーマが学べるので毎回人気の講座となっています。

甦活〔sokatu〕®メソッドとは
「もとの良い状態に甦らせる」ことを目的とした、独自の知識や技術を体系化したメソッドで2023年に商標登録され、「爪のアピアランスケア」の中心的概念として位置付けられています。
※講座内容と併せて「よくある質問」を必ずご一読ください。
~ 講師紹介 ~
会員登録制度

アピアランスケアサポート研究会では、「アピアランスケアネイル講座」を修了し、ディプロマを取得された方を「アピアランスケアサポートネイリスト」として認定し、研究会の登録会員としてご登録いただいております。
※当研究会は「アピアランスケアネイル講座」を終了した方のみが入会可能となります。
ご登録いただいた方は、登録会員として当研究会のホームページにお名前等を掲載ができ、活動や学びを深めるためのさまざまな特典をご用意しています。
さらに活動実績や取り組み、姿勢等を総合的に判断し、研究会の判断により「アピアランスケアエキスパートネイリスト」として昇格、ご認定させていただく制度もございます。
◆登録会員の特典(予定を含む)
・公式ホームページへの公式掲載 (希望される方のみ)
・外部からの活動依頼への登録メンバーをご紹介
・会員限定の勉強会や交流会へのご案内
・条件によりアピアランスケアエキスパートネイリストへの昇格認定
・質問やご相談への個別対応(実戦での悩みにもお応えします)
・現場での活動(患者会・イベントなど)への参加機会
・爪のアピアランスケアに関する最新情報の提供
・継続的な学びやスキルアップのサポート
・資格更新やスキルアップ支援制度のご案内 等
年間登録料として 5,500円(税込) を頂戴しております。
当研究会の方針及び規約については、「当研究会方針」及び「当研究会規約」をご覧ください。
プロデュース&コンサルティング

ネイリストとしてだけでなく、ネイル講師、執筆活動、サロンやスクール経営等、40年以上にわたる豊富な実績をもとに活動しています。
これまでに大手有名企業様をはじめ、大学や短大などの教育機関、国立大学病院を含む多くの医療機関からも依頼をいただいてまいりました。
現在は個人・法人を問わず、ネイル業界に関するプロデュースやコンサルティングを承っております。
・サロンの立ち上げや運営のご相談
・講座講師依頼や講演依頼
・教育プログラムの構築支援やカリキュラム構成のご依頼
・ネイル商品や美容に関するブランド開発。監修等
長年の現場経験に基づいた、実践的かつ丁寧なサポートが可能です。
ご希望や状況に合わせて、最適なご提案をさせていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。
Club ReLIFE
png.png)
美容業界や医療業界に携わる方やアピアランスケアサポート研究会メンバー等が情報交換したり、情報発信したりする場です。
より良い場所へ進むためのきっかけがつかめるコミュニティを目指します。
さまざまな立場や経験をもつ人たちが、オンラインやリアルの場でつながり、語り合い、学び合えるコミュニティを不定期で行っています。
名前に込めた「ReLIFE」には、「何度でもやり直せる」「自分の人生をもう一度選び直せる」という願いと希望が込められています。
美の暮らしや仕事、健康、美容、心のことどんなテーマでも、安心して話し合い、情報を分かち合えるあたたかな空間を目指しています。
年齢や立場、背景に関係なく、だれでも自分らしく未来に進めるようにそれぞれの想いが交わり、新しい一歩が生まれる場所でありたいと考えています。
Club ReLIFEでもう1度、自分らしい人生の1歩を・・・
あなたのご参加を心よりお待ちしています。
研究会概要
■代 表
■副代表
■設 立
2020年9月
■連絡先
※お問い合わせ・講演・お仕事依頼は上記アドレスまでお願いいたします。
※代表・副代表の名前をクリックするとプロフィール画面へジャンプします。
※上図表紙をクリックすると「amazon」へ、ページ画像をクリックすると「拡大図」へジャンプします。
■研究会出版物
『がん治療における爪のアピアランスケア』
監修:分田 貴子(医師・医学博士/東京大学大学院医学系研究科)
渡辺 正一(わたなべ皮ふクリニック院長/医学博士)
著者:小笠原 弥生(アピアランスケアサポート研究会)
大江 身奈(アピアランスケアサポート研究会)
お問い合わせ